自主性 18日はペルナさんのjogo、19日は安濃町の体育祭に参加してきました。私的にはなかなかハードではありましたが、じっくりと選手たちの行動を見ることができた二日間になりました。まずは18日の電車移動。何度か行っている場所ということもあるけど、合格点。6年生が本当に頼りになる存在になってきました。もうコーチが帯同しなくても大丈夫な雰囲気だな。安濃町体育祭では6年生が2人だけだったけれど…がんばってリーダーシップを発揮してくれていました。私はのんびりと写真撮影。そういえば、ケンカをたくさん見た二日間でもあったなあ。口を出したいのをぐっと我慢。そしたら、うまいこと仲直りできているシーンも見れました。色々とうまくいかないこともあるんだけど、それは大人が仕切っても起こること。子供には成長する力があると信じて、これからも見守っていきたいと思います。とある席で、「安濃さんのやっていることはすごいと思うけれど、ウチの選手では真似できないわあ」と言われました。…そうかな?出来ないのは、子供じゃなくて大人だと思いますよ。 PR