大和郡山サッカーフェスティバル 結果 今日は、毎年夏休み最後のお楽しみとして参加させていただいている、大和郡山サッカーフェスティバルに行ってきました。 作戦会議の後、試合へ 結果は・・・安濃 2-0 チャクラネスト奈良安濃 3-4 九条南安濃 0-1 DMC JOYまだまだだなあ、と感じる部分が多かったかな。ちょっとプレッシャーがきつくなるとミス連発。原因はメンタル?練習不足?気付いたことを、コツコツやっていくしかありません。大和郡山サッカー協会関係者の皆様、いつもありがとうございます。アシスタントレフリーの経験も含め、選手たちには良い勉強の場となりました。今後ともよろしくお願いいたします。 PR
大台招待 U10 今日は大台さんの招待試合に、4年生5人,3年生3人+2年生2人の計10人で参加してきました。さあ、試合だ! キレキレのドリブル チビッコも頑張る お昼ごはん グランドが空いたら、一番に遊びに行くのは安濃の選手 さくさくとあと片付け 試合結果はこちら 立派なトロフィーいただきました。 はい、ドヤ顔です 急に2年生にも来てもらわなければならない事態になり、ちょっと心配もしていたのですが・・・全然問題なかったですね。チビッコ二人、よく頑張っていました。優勝という結果はもちろんうれしいのですが、大事なのはその中身。3試合通じて全力を出すことができたのか?練習してきたワザにはトライしたのか?試合結果よりも大事なことは、たくさんありますよ。昨年は雪で中止になってしまったこの大会、昨日も雨だったので主催者の皆様はドキドキだったと思います。おかげさまで大変有意義な時間を過ごすことができました。大台FC関係者の皆様に心より御礼申し上げます。また、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
オザスコ杯② 結果 オザスコ杯②フレンドマッチ 結果安濃 0-0 三重中勢安濃 2-0 津安濃 0-1 河合 暑い日差し、雨、強風。なんともいえないコンディションの中での試合でした。子供たちのミーティングでは、準備の面で昨日の反省がぜんぜん活かされなかったとのこと。サッカーでは、まずまず持ち味出せてたと思いますが、結果オーライではいけません。来週の合宿では頑張ってな!
オザスコ杯① 結果 オザスコ杯① 結果安濃 0-5 河芸上野安濃 0-2 ヴァモス明日はフレンドリーリーグに回ります。 まず、準備がダメダメ。ピッチ内の出来事を、ピッチの中で解決できない。いない人間を当てにしているようじゃ話にならないよね。明日は、今日の反省をいかせるかな?じっくり見守りたいと思います。
一身田招待 結果 一身田招待U12 結果安濃 1-1(PK2-3) 一身田安濃 1-3 うりぼう安濃 0-10 明和静岡遠征の疲れもあったとは思うけど・・・暑い中の3試合、色々思い通りに行かないことも多かったな。チームがうまくいっていないときに、頑張れる選手であったほしいと思います。どうしてうまくいかなかったのか、自分でしっかり考えることが大事です。コーチの言われたとおりに出来なかった、ではないからね。一身田FC関係者の皆様、今年もお世話になりありがとうございました。全国大会、楽しんできてくださいね。