Cリーグ最終節 結果 Cリーグ最終節 結果 安濃 0-4 千里 安濃 0-7 西が丘 安濃 0-4 豊ヶ丘3連敗、リーグ戦最下位でした。とは言え、今日は3試合ともよい内容だったと思います。数字だけ見ると進歩がないように感じてしまわれるかもしれませんが・・・今日はいいリズムでボールをさわれている時間帯が多く、見ていて楽しいプレーも多かったな。まだまだ技術面では物足りないけれど、生活面がよくなってきたのが大きいように感じます。あせらず、コツコツと練習していけば、いいチームになりそうな雰囲気が出てきましたね。急遽ベンチ入りしていただいたN原さん、ありがとうございました。関係者の皆様、お世話になりました! PR
コパ中泉尾6年生大会 結果 今日は大阪へ。天気予報にびくびくしながら名阪国道を走ります。 いつもどおり、みんなでスタメンとポジションを確認。このユニフォームの組み合わせ、久しぶりだなあ。 第2試合はオール5年生でスタート。見守る6年生から戦術的な指示も飛びます。 コパ中泉尾6年生大会 結果予選D組安濃 2-1 港南安濃 0-5 太子橋安濃 1-1 泉得失点差により3位リーグへ安濃 4-3 桜宮安濃 2-3 住之江 3位トーナメント準優勝でした。みんなのプレーも、まずまずよかったんじゃないかと思います。最後の試合はたくさんの人が注目してくれていたしね。心配された雨の影響もほとんどなく、大変楽しい一日を過ごさせていただきました。中泉尾JFC関係者のみなさま、本当にありがとうございました。遠方まで配車していただきましたH石さん、お疲れ様でした。
Dリーグ後期② 結果 Dリーグ後期② 結果 安濃 2-1 NVC 安濃 1-4 片田 安濃 1-6 神戸ハマコーチよりみんなよくボールを追っかけてました。成長が見られるゲームでした。ゲーム以外のところはまだまだ。そんな中でもリーダシップをとっている者。この先が楽しみです。
Bリーグ最終節 結果 Bリーグ最終節@河芸第2グランド 会場到着、テキパキと準備 第1試合 腹ごしらえをして、第2試合 第3試合、スピードスター(笑)がいく! 得点を挙げ、得意げに自陣へ 不慣れなGKリョウタをヒリュ~がサポート 今日はみんなのびのびと試合できていたと思います。 そして表彰式 優秀選手、イェーイBリーグ最終節 結果 安濃 5-1 片田 安濃 3-0 NVC 安濃 2-0 一身田通算 7勝1分2敗で、準優勝でした。相変わらずコーチは何にも言いませんが、5年生は本当に任せられるようになってきました。今日のところは誉めてあげてもいいんじゃないかな。それでも、もっと練習は必要。バタバタして、勝手にボールをなくしてしまう場面を減らすにはどうすればいいのか?相手に寄せられたときに、パスに逃げたくなる気持ちに勝つにはどうすればいいのか?仲間のチームのように、圧倒的な自信を持ってボールを扱いたいよね。これからもコツコツ積み重ねていきましょう。 応援いただいた保護者の皆様、運営に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
5年生大会② 結果 5年生大会二日目 結果Ⅰグループ 安濃 3-1 神戸 安濃 3-6 NVCグループ2位で3位決定戦へ 安濃 0-1 西が丘 コーチが何も言わずとも、選手たちのミーティングがはじまります。 第1試合のスタメン。ポジションも含め、全部選手たちで決めていきます。 神戸戦の様子。 2試合目までの時間を、リラックスして過ごす。 NVC戦。悔しい敗戦でした。 vs西が丘@3位決定戦。テクニックとアイデアで魅せてくれました。今日の安濃FCの試合を見た人は、上手い選手がいるのにベンチがアホやって思うのかな。まあ、その通りなんですけど。改めて書きますが・・・どの試合も、必ず全員がプレーしています。ポジションは、選手が自分たちで話し合って決めています。私は怪我人を外へ運んだくらいで(笑)、戦術的な指示もしていません。試合前に選手を呼びにいくことすらしてませんからね。いつものことながら、勝ち負けでの結果は出ませんでした。それでも、選手がサッカーを楽しむこと、見ている人を楽しませることは充分できたと思います。指導方針をご理解をいただき、温かく見守っていただいている保護者の皆様には感謝しかありません。まだまだ、ボール扱いと自主性を磨いていこうと思います。帯同審判助けていただいた香良洲サッカー関係者の皆様。大会運営に携わっていただいた皆様。本当にありがとうございました!