Bリーグ② 結果 Bリーグ② 結果 安濃 5-1 津 安濃 0-2 セントロ 安濃 2-4 河芸 試合内容のほうは、正直物足りないかな。もっともっと遊び心を出してほしいよね。ボール持って必死になってるんじゃあ話にならない。頑張るのはボールのない時。どうやったらもらえるのか、どうやったら奪えるのか、頭をフル回転させよう。ボール持ったら、何かをしよう。プレッシャーに負けて逃げてるんじゃ、絶対上手くならないよ。・・・ってマイナスっぽいこと書きましたが、いい部分もたくさんありましたよ。試合の準備は完璧。撤収の段取りも問題なし。世話を焼いたり、尻を叩いたりするのがコーチの仕事だと思ってる人からは、安濃のコーチは何にもしてないって思われてるやろな。それでも、何も問題なくやれていることの凄さに気がついてほしいなあ。津4種関係者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 PR
6年生大会二日目 結果 6年生大会二日目 チャレンジリーグ結果 安濃 2-0 千里 安濃 1-1 豊が丘キャプテンたいちイブキがソノを祝福 ゲームの様子 チョロコーチが仕事を抜け出して・・・ 結果、敢闘賞をいただきました。 二日間の大会を通じて、たくさんの成果を得られたと感じています。県大会という「にんじん」を目指し、「本気」で挑んでくる相手に対して、培ってきた技術とアイデアを充分発揮できたんじゃないかな。色々な人に色々なことを言われました。でも、曲げませんよ。私の職務は、試合に勝つための作戦を立てることではありませんからね。大会運営にかかわっていただいた皆様。応援していただいた保護者の皆様。本当にありがとうございました。
6年生大会一日目 結果 6年生大会一日目 Aグループ結果 安濃 5-1 河芸 安濃 0-5 西が丘 安濃 2-2 一身田残念ながら上位リーグ進出はなりませんでした。 県大会出場がかかる学年大会。色々な面でいつもと違う空気が中、安濃の選手は存分に持ち味を発揮してくれたと思います。3試合通じて内容はとてもよかった!失点のほとんどは、自分たちのミスが原因。プレッシャーのかかる試合の中でも、遊び心を発揮できるようにならないとね。大会運営に携わっていただいた皆様。応援していただいた保護者の皆様。審判していただいた稲垣センパイ。本当にありがとうございました。下位リーグではありますが、明日も試合です。どんな試合でも全力で取り組もう。試合日程はスケジュールのページにアップしてありますので、ご参照ください。
4年生大会 一日目結果 4年生大会 一日目Bグループ 結果 安濃 0-9 千里 安濃 0-7 NVC 安濃 2-12 セントロまあ、たくさん失点したもんだ(笑)ドリブルはみんなよくなってる。2人、3人かわして4人目で取られる、その繰り返し。技術面が向上しているのは間違いない。みんな上手になったなあと思う反面、色々物足りなさを感じました。失点が多いことじゃなくてね・・・。もう少し試合の見栄えをよくする方法は知っています。でも、やりません。だから、失点が多いのはコーチの責任。君たちが下を向くことはない。みんな、このまま頑張り続けよう!俺も頑張る!「できない」ことが「できる」ようになるには、時間がかかって当たり前!どうせ無理、という言葉は安濃FCにはありません。 わたくし腰痛のため、たくさんの皆様に迷惑をおかけしてしまいました。もろもろご協力・応援をいただきました皆様、ありがとうございました。
御薗フェスティバル 結果 毎年声をかけていただいている御薗さんのフェスティバルに行ってきました。昨年は台風で中止になり関係者の皆様は大変だったようですが、今年は快晴。暑すぎるお天気でした。 試合して カキ氷いただいて 決勝戦のコイントス 本日の試合結果 安濃 3-0 磯部 安濃 1-0 城田 安濃 1-6 御薗 準優勝のトロフィーをいただきました。暑い中をみんな頑張ってくれたと思います。内容的にはまだまだ。チームがしんどい時、上手くいかない時に、頑張れる選手になってほしいなあ。 御薗関係者の皆様、暑い中をありがとうございました。明日も大会は続くとのこと、熱中症に気をつけて頑張ってくださいね。