夏休みの宿題は進んでいますか?? 何やら忙しゅうて結果のアップが遅くなりました。7/26(土)松ヶ崎グランド練習試合結果Aコート(6年主体) 安濃 0-2 川合 安濃 0-5 泊山 安濃 2-6 クオーレBコート(5年主体) 安濃 2-0 川合 安濃 2-1 クオーレ 安濃 2-0 泊山ちょっと結果があいまいです。ご存知の方、訂正してください。7/26(土)こものフェスタ(4年主体、15分1本) 安濃 2-1 OFC 安濃 0-0 豊ヶ丘 安濃 0-5 大山田 安濃 0-6 こもの 安濃 0-8 津田7/27(日)こものフェスタ(3年主体、15分1本) 安濃 1-5 こものA 安濃 1-1 楠クラブ 安濃 1-4 津田 安濃 6-0 こものB 安濃 2-0 菰スクール 詳しい結果はこちらから(xls)こものさん、誠之クオーレさんをはじめとする各チームの皆様には大変お世話になりました。また一緒にサッカーを楽しみましょう。6年生は負けが込んでいますが、結果だけを見るのではなく、一つ一つのプレーをしっかり振りかえってほしいです。逃げようと思って蹴りに行くと…ろくな結果にならないですから。練習でやってきたことを試合で発揮できるように頑張ってほしいと思います。一か八かのプレーはいりません!5年生はいい自信を付けていますね。ポジションを替えても守備の連動性が落ちることは少なかったですね。でもね、試合中に文句言いあっていたらいつまでたっても大事な試合じゃ勝てないよ。どうしたらチーム全体が盛り上がるのか、このあたりを6年生から学んでいってほしいと思います。4年生は強豪チームとの対戦も多かったようですね。県ベスト8常連チームとは何が違いましたか?試合中だけ頑張っても結果は伴いません。アップの時の取り組みは?試合前の準備は?言われてやっているチームと自分から行動するチームの違いは大きいですよ。3年生は欠席者や途中強制送還で午後は7人になってしまいましたが、楽しんでくれましたか?初ゴールを決めた選手もいたようで、見逃したのをとても残念に思います。どの試合も大変な暑さの中、選手たちはよく走っていたと思います。応援のみならず氷の準備やら色々と走り回っていただいた皆様には毎度のことながら感謝・感謝です。これからも夏の試合が続きますがよろしくお願いいたします。そうそう、JAカップ(U-11)ベスト8が出そろいました。詳しい結果はこちらとこちらを参照してください。セントロさん、三重中勢さんには決勝トーナメントでの活躍を期待したいですね。 PR