忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4年生大会一日目

ここのところ記事アップが遅くなることが多くて申し訳ありませんm(__)m


日曜日は4年生大会の一日目でした。


県大会出場がかかるとあって、妙な空気になりがちな学年大会。
安濃FCのスタンスはいつもかわらず、全員出場。



×千里



×セントロ



×神戸


もう少し見せ場が欲しかったな。
まだまだ、技術が薄っぺらい。
試合の中の局面局面で、「おっ」と言わせるようなプレーが見たいな。

大量失点での敗戦が続きますが、これは選手のせいではありません。
なかなか時間かかることをやってますが…
保護者の皆様にはいつもご理解をいただき感謝しかありません。

二日目は、もう少し見せてくれることを期待します!





PR

20220828 Aリーグ2ndステージ①

6年生のAリーグ、コロナの影響で完了はしませんでしたが、一巡総当たりの1stステージが終了。
上位リーグ・下位リーグに分かれての2ndステージがはじまりました。



神戸さんとのフレンドリーマッチ



河芸さんには、大敗


6年生も練習不足!
ボールを操れなきゃ、やりたいことが出来ない。

魔法も近道もありません。
コツコツやっていきましょう。



6年生、なかなか揃わないけれど、君らのポテンシャルはこんなものじゃないはずだ。
期待しています!





20220827 Bリーグ③

Bリーグ第3節


何やかやで人数少なく、8人ぎりぎりでの参戦



×津FC



×千里



×西が丘


最後はヘロヘロでしたが、よく頑張ったと思います。

今までにない、よいキャラクターが揃っているこの学年。
面白いのは確かだけど、圧倒的に練習が足らない。

もっともっと練習に来ないと、お話にならない。
もっともっとボール触らないと、お話にならない。
リフティング・ボールタッチを通じて、ボールと仲良くなってほしいと思います。

頑張れ、5年生!



五十鈴フェスティバル

8/20,21は五十鈴フェスティバルでした。
春日井の八幡ファイターズさんをお迎えし、初日は伊勢で、二日目は安濃小で。













こちらも人数不足で、他チームに助けてもらったり、混ざったり。

選手をチームの勝ち負けのための駒として扱うのではなく、選手が成長することを第一に考える。
共感できるチームとの対戦は勉強にもなりますし、励みにもなりますね。

お世話になった皆様、ありがとうございました。


Aリーグ1stステージ…は未消化のまま終了

Aリーグ1stステージ未消化試合の予定でしたが、コロナの影響で実施かなわず。
いつになったら、普通にサッカーできるようになるのか…

と言うことで、急遽フレンドリーマッチ2本に変更になりました。



この日のメンバー。
安濃FCも、なかなかメンバー揃いません。



急遽対戦していただいた片田さん



津ラピドさんとは20分×3本という形になりました。


来週からは2ndステージがはじまります。
前回負けてしまった相手に、今度はどう戦いを挑むのか?

練習賞に不安も感じますが、頑張っていきましょう!