vivorioフェスティバル! コロナの影響などで長らく開催されていなかったvivorioフェスティバル!関西のパンチのきいたチームが集まりました。 安濃FCからは5,4年の7人が参加。人数少なくて厳しかったけど、ほぼほぼコテンパンにやられてしまいました。全部負けてる。技術が全然足りない。ボールを触りたい気持ちが足りない。サッカーやりたい気持ちも足りない。練習するしかありません。同じ小学生のプレーを見て何を感じたのか?みんなの成長を見守りたいと思います。vivorio関係者の皆様、ありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。 PR
岡山遠征@NAGIフェス 動画 西日本のこだわりのチームに揉まれ暑いうえに変わりやすい那岐山の天候に揉まれヘトヘトになって心折れても変わってくれる選手がいない状況。参加してくれた13人のメンバー、みんなよく頑張ったと思います。6年生は遠征が上手になってきたなあと思える場面も多く、頼もしさを感じました。大事なのはここから。岡山で感じたことを、どう生かしていくのか。楽しかった、で終わらないように。子どもは、親の見ていないところで成長するものです。安濃FCの遠征主旨をご理解いただき、難しい状況の中でも選手を送り出していただいた各ご家庭に心から感謝申し上げます。Club de futbol NAGIの関係者の皆様二日間、至れり尽くせりで本当にお世話になりました。再来週もお会いするようですが…1月は、三重でお待ちしています!
20220730 Aリーグ戦 本日はAリーグ戦。 本来なら今日で1stステージ最終節だったのですが、なかなか上手くいかず… 第1試合は片田さんと。何とも、しまりのない試合の入り方でズルズルと。 神戸さんとのフレンドリーマッチ、突然の土砂降り。同にも今年の6年生の試合は雨にたたられることが多いなあ~君らはもっとできると思ってるから、物足りなさを感じてしまう。もっと、ボールを欲しがって欲しいな。試合は、練習の成果を発表する場所だから! 今日もたくさんの応援をいただきありがとうございました。お洗濯、よろしくお願いいたしますm(__)m