忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香良洲招待②

香良洲招待二日目。
何とか決勝トーナメントへ進出。



1回戦は松ヶ崎さんと。
終了間際にとっきーのゴールで同点に。


無念のPK敗退。
最後まで集中力高く戦い、6年生にとってのベストゲームだったかも。



2回戦は誠之クラッキさんと。
勝ちましたが、課題は多く。



敢闘賞決定戦は、何度も対戦している桃園さんと。
よくファイトしましたが、あと一点が遠く。



まだまだ難しい時期ですが、香良洲サッカー関係者の皆様のおかげで有意義な二日間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

来週は、今日以上のパフォーマンスを見せてくれることを期待します!

PR

香良洲招待①

今日は香良洲さんの招待試合。
思えば、一年前のこの大会の中止から自粛期間がはじまったんでしたね…。



今日は6年生10人で。
全員が揃うのは、あと何回あるのかな?



第1試合は下野さんと



第2試合は誠之さんと



第3試合はペガサスさんと


もっと、みんなのいいところが見たいなあ。
発揮できてたとは、言い難い。



明日も頑張りましょう!

冨田さん交流試合②

日曜日も富田さんの交流試合@四日市中央緑地フットボール場。
本当に素晴らしい環境で、うらやましい限り。
県内各地に人工芝のグランドが普及してきているのに、どうして津市は…(以下自粛)

















グランドがよいと、自然に選手のテンションも上がりますよねー。
2カテゴリ、しっかり楽しませていただきました。

やりたいことは持っていて欲しいけど、自分勝手じゃだめだ。
遊び心は持っていて欲しいけど、遊びになっちゃだめだ。
戦う気持ちは必要だけど、フェアプレーでないと。
プレーは奔放でいいけど、ルールは守らなきゃ。


思えば一年前、この大会を最後に活動自粛にはいったんでしたね…
来年度は、いつもの県外チームの皆さんと対戦できますように。

冨田SSS関係者のみなさま、二日間お世話になりありがとうございました。

冨田さん交流試合①

毎年2月末は富田さんの招待試合
こちらも恒例の県外チームが参加できず…



今日は4,3年生の9人で参加してきました。



×富田さん



×OWLさん



×大谷台さん



×橋北さん


みんな、なかなか良かったですよ。



明日もよろしくお願いします。

Aリーグ 最終節


例年の半分しかできなかったAリーグ。
雨にたたられることも多く、ようやく最終節となりました。



最後の試合は西が丘さんと



20分のフレンドリーマッチを2本、NVCさん、津ラピドさんと


毎年この時期になると、もう少し時間が欲しい!と思うのですが…今年は特に感じますね。
言うてもしゃあないんだけど、コロナが本当に恨めしい。

6年生、これからの週末は全部試合となりました。
残り少ないですが、みんなの成長を見守りたいと思います。