忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2021 新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます!


(ヴィッセル神戸のマスコット、モーヴィ君は神戸・兵庫に馴染みの深い「牛」なんです)


旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
2021年も安濃FCをよろしくお願いいたします。



2021年も安濃FCの始動は東観中学校サッカー部との合同初蹴りから。













コロナ感染拡大の影響でOBを大々的に呼ぶことができず、昨年より規模を縮小しましたが…
それでも久しぶりに顔を見る選手も多くて嬉しかったな。

安濃FCの選手たち、中学生やOBに果敢に立ち向かっておりました。
送迎・参加してくださった保護者の皆様に感謝します。


さあ、週末はいよいよ安濃FC招待試合です。
楽しみ、楽しみ。

PR

蹴りおさめ jogo!

12月末とは思えない、暖かな日曜日でした。


今日もペルナさんにお誘いいただき、大羽根の人工芝へ。












今日集まったのは気心の知れた仲良しチームばかり。
3カテゴリにわかれて、まったりと、バチバチと。
良い蹴りおさめになったと思います。


2020年、信じられないような一年間でした。
準備しては台無しになることばかりで、いろんなことが上手くいかず。

宿泊遠征や公共交通機関での移動、合宿やJリーグ観戦…
安濃FCの特徴である行事ごとがほとんど出来ませんでした。




今後の見通しも明るいとは言えない状況ですが…
子どもたちが笑顔でサッカーを楽しめる環境を作れるよう、これからも頑張っていきたいと思います。


皆様、大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。

20201220 U9交流戦③

3,2年生は、U9交流戦の第3節@安濃多目的













3年生、試合はGood!
6人ほとんど出ずっぱりだったけど頑張ってましたね。
でもね…準備悪すぎ。
心も道具も整ってないのに、戦えないぜ。


2年生は、張り切ってたね。
今までよりボールを触る選手が増えてきた。
途中で心折れちゃった試合は、少し残念だったかな。


総じて、よかったと思います。
いろんな事、大人がもっと主導権をとっていけば目先の結果は出るでしょう。

でも安濃FCの指導者は…
上手くいかなくても、子どもの力でやってみることが大切だと思っています。
過剰に保護者が世話を焼いてているチームとの差は、10年先に出てくるでしょう。



最後、お待たせしてる間に雨降ってきて…
保護者の皆様にはご迷惑おかけいたしましたm(__)m

府中招待少年サッカー大会

さむーい日曜日、4,5,6年生は伊賀へ。
いつもお世話になっている府中産の招待試合へ行ってきました。













2カテゴリにわかれての参加。
6年生、よく頑張っているけど結果につながらないみたい。
もうちょっとなんだと思う。

少年団で活動できるのも、あとわずか。
コーチ陣も、頑張ります!



バチバチッ!

今日は久しぶりの安濃ソフトボール場。
セントロさん、Lazoさん、ボアソルチさんとぐるぐる回し。












非常に内容濃く、充実した一日でした。




ゲームの中で、これだけバチバチやりあえば上手くなるのは当たり前だよね。

チャレンジして、失敗して、またチャレンジして。
奪われて、こかされて、やり返して。
安濃の6,5,4年生も、すごくよかったと思います。


お世話になった皆様、ありがとうございました。