親子サッカー! 久しぶりの親子サッカー@安濃小学校 高学年vsお父さんチーム。 低学年vs保護者さん。 高学年vs低学年。手枷?のハンディキャップつけましたが、6年生が貫録見せてくれました。お昼はみんなでBBQ。写真は役員さんから届いているかと思いますので割愛m(__)mたくさんの保護者さんの参加をいただき、とても楽しい時間を過ごすことができました!行事ごとの少ない年になっていますが、今日は子供たちにとってよい思い出になったんじゃないかと思います。指導者のこだわりにご理解をいただき、いつも協力していただける保護者の皆様に心から感謝申し上げます。諸々の段取りをしていただき、お肉焼き続けてくれた役員さん、本当にありがとうございました! PR
OB情報 安濃FC11期生、しんのすけ君。現在、ジュビロ磐田ユース#32。高円宮杯 JFA U-18サッカースーパープリンスリーグ2020東海 第7節vs清水エスパルス戦にて初スタメン・フル出場したそうです。ダイジェスト動画もありました!結果は残念でしたが、2トップの一角としてよくチャンスに絡んでいたよう思います。1年生にして高校年代最高峰の舞台でプレーできているのは、素晴らしいことだと思います。とは言え、何も約束されていない厳しい世界。がんばれ!しんのすけ!
Cリーグ 第3節 Cリーグは早くも最終節。各カテゴリの試合を年間バランスよく配置したいのに、コロナやらでグチャグチャで…4年生のカテゴリはすべてが2学期に詰め込まれてしまいました。閑話休題今日は4年生9人で。 ×セントロさん ×西が丘さん ×神戸さん結果はブービー賞、4年生の頑張りに相応しい結果ではないですね。もちろん、彼らの責任ではありません。内容の評価は人それぞれでしょうが…今に見ておれ!って感じだな。逃げることばかりしてたら、武器は手に入らない。武器を持たないまま、次のステージに進めるのか?今しか身につけられない武器を持とう!保護者の皆様、今日もたくさんの応援をいただきありがとございました!
伊勢フットボールヴィレッジにて いつも仲良くしてもらっている、五十鈴サッカー少年団さんのミニ招待試合。伊勢フットボールヴィレッジで半日楽しんできました! ふかふかの人工芝、三重県にある施設の中でも一番心地よいグランドかもしれませんね。良い雰囲気の中で、気持ちよくプレーできたことと思います。関係者の皆様、お世話になりありがとうございました!保護者の皆様、個々のところ遠方への配車が続いておりまして…ご協力に感謝しておりますm(__)m
20201205 Bリーグ 第2節 Bリーグの第2節はこのメンバーで。 ×河芸さん ×千里さん勝ち負けで言うと、厳しい結果が続きますが…彼らなりに工夫して、少しは手応え感じてるみたいでした。サッカーの試合に勝つための方法を叩き込んじゃえば簡単なのかもしれません。でもやっぱり、自分の力で局面を打開する力を身につけてほしいな。一人一人の意識や技術を高めていってほしいと思います。応援・送迎していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。