忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一身田招待U12



長年呼んでいただいている、一身田さんの招待試合。
今日はこのメンバーで。



第1試合



第2試合



お昼ご飯の後は…



かき氷、キーン!



ラスト、3試合目

6,5年生の人数が少なくてしんどい試合が多かったですが、可能性を感じる2得点でした。




一身田関係者の皆様、ありがとうございました!
PR

U9交流戦①

本年度より、津北地域と中勢地域合同となったU9交流戦。
たくさんのチビッ子が、暑い中ボールを追いかけていました!
















安濃FCの3,2年生は全員参加。
入団したての選手も含めて。みんなとてもよく頑張っていたと思います。

コーチがいちいち言わなくても、自分たちだけで試合前にちゃんと集合できている選手たち。
本当に素晴らしいね!
ウチの選手たちのすごさに、気が付いた人は何人いるのかな?
私的にはもう、楽しみしかないよね。

もっとボール扱いが上手になったら、もっとサッカーが楽しくなるぜ!
これからもコツコツ頑張っていきましょう。


今日はたくさんの応援をいただきありがとうございました。
いつもと勝手が違うこともあり、ご不便をおかけいたしましたm(__)m


オザスコ杯 二日目


オザスコ杯二日目はフレンドリーリーグ



練習で取り組んできた成果アリ、この日は無失点でした。
持ち味とか、個性とか、らしさとか…もっと発揮してほしいと思います。



絶対、できる選手たちですから。



大会運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました!

オザスコ杯 一日目


夏の恒例行事、オザスコ杯。
例年は市長はじめ来賓のお歴々を迎えての開会式があるのですが、今年はいろいろと規制が…

安濃FCの6年生+1人は予選リーグに挑みます。



第1試合は誠之さんと



第2試合は桃園さんと

得失点差で決勝トーナメントへの進出ならず。
よく頑張ってた部分もあるけれど、もっと持ち味出してほしいなあ。

明日も頑張って!

20200711 Bリーグ①

夏休みまでに、全カテゴリのリーグ戦をはじめるべく…本日はBリーグ戦第1節



準備はしていましたが、早々に雨が降ってきました。



第1試合。いい場面もいっぱいあったように感じたけれど。



空き時間はダム工事とPK練習



第2試合。んー



ハーフタイムに戻ってくる時、みーんな下向いてたね。
5年生は人数少ないし、サッカー歴浅い選手も多いし、難しい部分はたくさんあるのだけれど。

午後の練習での取り組みを見ていて、ポジティブな気持ちが強くなりました。
目先の結果に一喜一憂せず、一人一人の成長を見守っていきたいと思います。


雨の中、たくさんの応援をありがとうございましたm(__)m