2年生大会&河芸招待 津市スポーツ少年団 2年生大会 結果Dグループ 安濃 7-0 千里 安濃 7-0 誠之クラッキ見事ブロック優勝です。自由な選手たちが行方不明にならないかハラハラしながら試合に臨んだのですが・・・2年生4人を中心に、サッカーのほうはなかなか頑張ってくれました。なかなかいい顔で試合できていたので、良かったと思いますよ。表彰式後、保護者の方に後をお願いして河芸第二グランドへ河芸招待U12の部 安濃 1-6 河芸 安濃 4-5 石薬師 安濃 4-3 野登河芸招待U10の部 安濃 2-0 野登 安濃 0-2 アレグロッソ桜島 安濃 1-2 橋北ヴァモス 安濃 6-1 井田川 6年生が3人しかいない苦しい状況だったとはいえ、ちょっと消化不良だったのかな?あんまり満足していない感じだったなあ。またしっかり練習して、来週のjogoで頑張りましょう!今週もたくさんの選手がサッカーを楽しむことが出来ました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。河芸SSSのみなさん、一時はチームがなくなるかもしれない大変な状況でしたよね。本当にたくさんのご苦労があったと思います。安濃の選手は二日間満喫させていただきました。すばらしい大会運営に感謝です。 PR
河芸招待 U9 いつもお世話になっている河芸さんの第一回招待試合。今日はU9の部に3,2年生11人で参加して来ました。お昼ごはんを食べていざ、探検に!さて、肝心の試合は・・・今日は色々と残念な部分が多かったな。いいサッカー選手になる前に、いい人間であろう。いい結果がほしければ、いい準備をしよう。試合でやるべきことは、練習から頑張ろう。出来ていないことはたくさんあるけれど・・・ボールを持ったときの雰囲気は出てきたかな。時間はかかりそうですが、じっくり成長を見守っていきたいと思います。どうでもいいおはなし。某チームのお母さん、頑張りすぎ。某チームのお父さん、張り切りすぎ。私には、子供の成長を邪魔しているようにしか見えないんだけどなあ・・・。河芸の皆さん、明日もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
Bリーグ 最終節 結果 Bリーグ最終節 結果安濃 3-0 西が丘B安濃 0-5 セントロ安濃 0-6 一身田要の5年生に怪我人続出。キャリアの浅い選手+4年生で戦わないといけない時間が長かったけれど、よく頑張ってくれたと思います。結果だけ見れば1勝2敗だけど、ポジティブに感じることの方が多かったな。相手が強かろうが点差がひらこうが仲間が上手だろうが下手であろうが公式戦だろうが練習試合だろうがどんな状況でも全力で頑張れることが大切だと思います。今日も子供たちの成長を感じることができたいい1日でした。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
玉城招待 U9 結果 玉城招待 玉丸城カップU9 結果安濃 1-6 勢和安濃 1-1 明倫安濃 4-0 玉城(紺)安濃 0-10 修道今日はチビッコ14人をハイエースに詰め込んで、チョロコーチとともに玉城さんの招待試合に参加してきました。結果はご覧の通り。上手になってるなあ、と感じることもたくさん。まだまだやなあ、と思うこともたくさん。最後の試合、凹んで逃げ出しそうになっていた選手もいたけど、後半はやれてたんじゃないかな。自分より早いヤツ、でかいヤツをどうやったらやっつけられるのか?これからも頑張って技術を磨いてほしいと思います。玉城JFCの皆様、いつもいつもありがとうございます。おかげさまで今日も楽しい一日を過ごすことができました!
Cリーグ③ 結果 Cリーグ③ 結果 安濃 0-3 河芸 安濃 0-6 セントロ 安濃 5-4 一身田技術的には色々なことが出来るようになっていることを確認できて良かったです。でもね・・・今日はなんともよろしくなかったな。物足りない思いが強いです。うまくいかない原因はどこにあるのか?答えは、必ず自分の中にあります。自分で何とかできない部分に不平不満を言っても、絶対に解決はしません。チームがうまくいかないときに頑張れる選手になってほしいなあ。さあ明日も頑張りましょう!