忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカー漬けの5連休…

北方西25周年記念招待試合結果
予選リーグ
 安濃 1-1 大野
 安濃 0-0 牛牧
 安濃 1-2 北方西(2位通過)
3位決定戦
 安濃 1-1(PK2-0) 鵜沼一
3位/8チーム

Dリーグ後期①結果
 安濃 0-5 西が丘B
 安濃 2-9 豊が丘
 安濃 2-0 河芸

この5連休はたくさんの試合を楽しませてもらいました。

22日は4年生の練習試合に帯同していたのですが、とても良い内容だったと思います。相変わらずの団子サッカーですが、その中で子供たちがトライしている中身が「濃く」なってきました。
結果だけ見て浮かれないように!やるべきことはどんな試合でも一緒ですぞ!

そして今日23日はDリーグ後半戦に帯同してきました。3年生3人、2年生2人しかいませんのでメンバー的には大変なはずなのですが、子供たちは頑張る頑張る!3試合目は遂にDリーグ初勝利を挙げることができました!
ボールを持てば必ず何かを仕掛けようとする姿に、奪われれば頑張って追いかける姿にコーチはもう、うれしくてうれしくて…涙出そうでした。

10/10(土)には4年生大会と壬生野チャレンジカップ(U-8)があります。どっちも楽しみなんですが、体が一つしかありませんので…。チョロコーチ、Fコーチと手分けして頑張ります。
 


ついでに・・・と言ってはなんですが、21日は東観中サッカー部の市民戦に帯同してました。
1試合目のヴォラーレ戦、前半だけで4失点と苦しい展開でしたが、最後まで試合を投げずに粘る姿にちょっと感動。
で、2試合めの高田戦。私の指示のミスで1点先制されたのですが、子供たちは全然凹んでいなかったですね。後半、怒涛の3ゴールと見事な逆転劇でした。
特に1点目。私にとっては理想的なゴールでした。下手くそながらもみんなでボールを運び、最後は体ごとゴールに転がり込むような得点はこれからの東観中サッカー部の進むべき道なのかな~、なんて考えていました。

この夏休みに陸上や地道なボールタッチをがんばっていた子は本当に伸びてきています。どうしても少年団優先になってくるので、あんまり練習も見てあげれないのですが、もっともっと君たちを応援したくなる素晴らしい内容の試合でした!

私が担当してない6,5年についてのコメントが少なくって申し訳ありません。ちょっとゴンチっちに頑張ってもらおうかな!?

PR