ユニバーサル造船杯①結果 安濃 2-1 香良洲 安濃 1-1 千里 安濃 0-2 セントロ ブロック3位で残念ながら二日目への進出はなりませんでした…。 できればもう一日、君たちの試合を見たかった。 少年団での公式戦はこれで終わりだけど、君たちのサッカーははじまったばかり。 君たちがこれからどのように成長していくのか、楽しみにしています。 6年生のみんな、よく頑張ってくれていたと思います。 保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。 PR
香良洲招待結果 香良洲招待試合結果 予選リーグ 安濃 2-0 成美 安濃 0-0 スフィーダ 準決勝 安濃 1-0 下野 決勝 安濃 0-0(PK2-3) 一身田 見事な準優勝、おめでとう! 私は所用で見に行けなかったのですが、学校に帰ってきたときのみんなの顔から満足感が伝わってきましたよ。やりきった、いい顔を見せてもらえてうれしく思います。 最後のユニバーサルに向けて、いい雰囲気で挑めそうですね。 6年生、みんな出し切れよ! 参考:3/20(土)ユニバーサル初日日程 7:15 JA集合、ユニは赤/白 8:30 開会式 9:10~ U-10前座試合 安濃×NewVamos 10:00~ 安濃×香良洲 11:30~ 安濃×千里 13:00~ 安濃×セントロ
ふたば招待 結果 ふたば招待U-11結果 津神戸 0-5 ふたば 津神戸 1-1 木津 津神戸 0-2 甲南 津神戸 3-1 浜宮 素晴らしい芝生グランドのうえでサッカーを楽しむことができました。勝敗や順位だけを見てしまうと・・・ってな感じですが、内容はそんなに悪くなかったですよ。 5年生は「狙ってる」シーンがたくさんあったのが気に入りました。ただ、そのあとでボールコントロールが思い通りになっていないんで、しっかりボールタッチの練習をしていきましょう。 4年生もいい感じですね。久しぶりに1学年上の試合に参加したのですが、ドリもワンツーも充分やれてましたね。あとは、ボールを持っていない時に何を見て、何をしようとするのか? 目先の試合結果に一喜一憂することなく、じっくり取り組んでいきたいとおもいます。 ふたばFC関係者の皆様、大変お世話になりました。 保護者の皆様、たくさんの応援今日もありがとうございました。
立成招待結果&ホームステイ報告 立成招待U-12結果 安濃 2-1 香良洲 安濃 0-0 栗葉 予選リーグ2位で3位決定戦へ 安濃 ?-? 河芸上野 第3位ゲットです! 6年生のみんな、あと残るは神戸招待、香良洲招待、ユニバーサル造船杯だけです。 ラストスパートに向けて、頑張れ! 立成さん、今回も大変お世話になりありがとうございました。 さて、4,3年生は茨田さんにお世話になり、とても楽しいホームステイを経験してきました。 行く前には不安な顔をしている選手もいましたが、そこは子供同士、あっという間に仲良くなってしまうものですね。初日の夕方、数人ずつホストファミリーのお母さんとグランドを去る子供たちを見送りながら、チョロコーチと「なんかさみしいなあ~」なんて話をしていたのですが、次の朝のみんなの笑顔の素晴らしいこと! 二日間、めっちゃうまいチームとたくさん試合もできたし、この二日間でみんなものすごく成長したと思います! しかしレベルの高いリフティング大会だったなあ~。安濃F.C.は惨敗でした(笑)。 すぐには憧れのチームみたいになれないと思うけれど、コツコツ頑張っていきたいと思います。子どもにとってはもちろん、指導者にとっても充実した大阪遠征でした。 茨田FCの指導者・保護者の皆様のホスピタリティに心から感謝いたします。 ありがとうございました。