全日本少年サッカー大会三重県大会 一日目 全日本少年サッカー大会小学生年代での日本一を決める大会です。ちなみに、ほとんどのサッカー先進国では少年世代の全国大会は存在しないようです。ブラジルは、いい選手が育たないという理由で全国大会を廃止したそうです。私も、いらないと思っています。閑話休題。今日の舞台は伊賀/ゆめが丘。今日も6年生10人揃ってくれました! 選手チェックを受け、リフティングでアップ。 第1試合は玉城さんと。0-0 ドロー。 第2試合はKAWANOさんと。4-0 勝利。得失点差により、二日目へ駒を進めることができました。悪くはないけど、良くもないって感じかなあ。期待値が高いから、もっとできるはずだと思ってしまうなあ。いつもよりプレッシャーのかかる舞台でも、いつもより気合が入っている相手でも、技術とアイデアを発揮してほしいと思います。今日もたくさんの方にお世話になりました。運営担当をしていただいた皆様、対戦していただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。府中/服部さんには今回も帯同審判をしていただき、本当に感謝しかありません。配車・応援をしていただきました保護者の皆様、今回もお世話になりました。来週もよろしくお願いいたします。 PR