20240429 Aリーグ1st① 6年生のリーグ戦も開幕! ×津 ×津ラピド今年の6年生は人数も少なく、常に下の学年の力を借りながらの戦いとなります。今日の結果がみんなの現在位置。ここから、みんながどんな風に成長していくのか、じっくり見守っていきたいと思います。
20240427 アズーさんと 今日は安濃小学校で、滋賀からアズーさんに来ていただいてぐるぐる回し。 技術でも戦術でも、数段上手の相手にどこまで出来るのか?上手くいかない場面の方が多かったけど、めげずにチャレンジしていた選手もたくさんいました。やっぱり、いい相手と試合するのが一番だな。アズー滋賀の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
20240421 サンゴウフェス 6年生と4年生の8人は奈良/三郷町へ 6年生のリーダーシップと4年生の頑張りが噛み合って、良い一日を過ごしてくれたようです。チョロコーチに「褒めざるを得ない」と言わせた君たちは素晴らしい!楽しみ楽しみサンゴウFCの皆様、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m
20240421 Bリーグ① Bリーグ第1節、安濃FCは5年生8人で挑みます! ×豊が丘 ×津結果は1敗1分でしたが、とても良かったと思います。5年生だけで試合するのは初めてだったかな…今日はどんなかなーと思い見てましたが、私の感想は「できるじゃん!」いつもだと、頼れる6年生の後ろをトボトボ歩き、しっかりした4年生に煽られることの多いこの学年。ちゃんと自分たちで考えて、行動できる力があることを証明してくれました。さあ、これが続くかな?長い目で見守って行きたいと思います。
20240414 Cリーグ① 2024年度の津4種のリーグ戦が開幕! 一発目は4年生メインのCリーグ戦。 ×西が丘 ×豊が丘2試合とも負けてしまいましたが、なかなか良かった。期待感しかない4年生、もっともっと貪欲に!助っ人の3年生も輝いてました!リフティングがもっと上手になって、みんながあと一人抜けるようになれば結果も変わってくると思います。午後は5年ぶり?の安濃FC保護者会総会でした。お忙しい中お集まりいただき、本当にありがとうございました。昨日のCリーグ戦も2連敗でしたが、敗戦は彼らの責任ではありません。少年サッカーは8vs8で試合をしますが、1vs8で戦ってこいと送り出しているコーチの責任です。安濃FCにおいて、チームの勝ち負けは最優先事項ではありません。目先の勝ち負けに一喜一憂せず、一人ひとりの成長を見守っていただければと思います。