本日の試合結果 Bリーグ① 安濃 0-9 高茶屋 安濃 0-12 片田 Dリーグ前期①代替開催 安濃 3-3 高茶屋NV 安濃 5-1 片田 安濃 4-0 一身田 何とか雨が降る前に試合ができてよかったです。 Bリーグの5・4年生、ボコボコにやられてしまいました。 点数はまあ、そんなに気にしたくもないのですが…この前の5年生の試合に比べて物足りなさを感じてしまいました。一歩進んで二歩下がる? う~ん、いろいろ考え込んでしまいますが…来年のAチーム、頑張らないとね。 3・2年生は豊ヶ丘さんのご厚意でDリーグ代替開催に参加させていただきました。 周りのチームも上手になっていますし、なかなか思い通りにいかない試合もあったようですが…Fコーチからはお誉めの言葉もいただきましたよ。 26日にはチビッチョの試合も見れるんで、楽しみ、楽しみ。 前日の練習でも風邪ひいてる子が多く、今日も欠席した子がいましたが…体調管理の方、よろしくお願いいたします。 今日もたくさんの応援、そして草刈へのご協力もいただきありがとうございました。 PR
週末の大会結果 第18回ZJC杯雲出川少年サッカー大会 Ⅲブロック結果 安濃 3-0 千里 安濃 1-6 三重中勢 安濃 0-6 片田 ブロック3位/4チームでした。 JA共済カップ三重県少年サッカー大会 第1日目結果 安濃 0-3 阿山大山田 ※雨天のため敗者フレンドリーは中止になりました。 色々と手応えを感じることができた週末でした。 まずはU12のZJC杯。イメージはだいぶ出来てきた気もするけど、それを実現する技術的な部分はまだまだ。もっともっとこだわってやっていきたいと思います。 技術面以外の部分で大きな成長を感じることができたので満足しています。その中身については今後のブログでまた追々と…。 そして本日のU11。 結果はいつも通りの敗戦なんですが…後半のメッシ~イニエスタ~ビジャを思わせる突破は感動モノでした。(現地ではシャビとしておりましたが訂正いたします!)あれだけでおいしいごはん食べられるな。 あんなプレーが30分の間に何度か見られるようになればうれしいんだけどな。 フレンドリーマッチが雨で中止になってしまい、出番のなかった選手には申し訳ありませんでした。 暑い中、また雨の中をたくさん応援いただきありがとうございました。 また練習頑張ろう!
伊賀さんでの練習試合 気持ちのいいお天気でしたねえ。 今日は6,5,4年の18人で伊賀SSさん主催の練習試合にお邪魔させていただきました。伊賀さんには毎年U12,U11,U10の各カテゴリ招待試合にも欠かさず声をかけていただいており、本当にお世話になっているチームの一つです。 U12の部は6年生9人で U11の部は5年3人+4年6人で それぞれ3試合づつさせていただきました。 私は3年以下の練習のため午前中のみの観戦でしたが、まずまず、ってところかな? 試合で「もっと頑張れ」とは言いませんが、練習はもっと頑張らないとあかんかな。 先週輝いていた選手は今週も輝いていたなあ。 選手が覚醒・成長する姿を見るのは、指導者していて一番楽しい時ですね。 来週土曜はU12のZJC杯。 日曜日はU11のJA共済杯。 相手チームのプレッシャーが激しくなる「大会」でも、同じようにプレーできるかどうか楽しみにしたいと思います。 今日もたくさんの応援をいただきありがとうございました。
全日本津地域予選② 結果など 全日本津地域予選 二日目(下位リーグ) 安濃 3-5 片田 安濃 1-2 セントロ 安濃 0-2 河芸上野 なかなか自分たちのペースで試合を進めることができませんでしたね…。 出来るはずのプレーが出来ていないのは、本当の意味での技術が身についていないということでしょうね。子供たちは頑張ってくれているのに…指導者の力不足を痛感していますが…ぶれることなく、コツコツやっていきたいと思います。 では、今後の予定です。 4/23(土) 阿山練習試合(6,5年 鞆田小) 4年以下は通常練習 4/24(日) 安濃小練習試合(6,5年 13:00~16:30 ペルナさんが来てくれます) 本巣スプリングカップ(4年以下 本巣総合グランド) 4/29(金) 全学年通常練習 4/30(土) 全学年通常練習 5/1~3 練習休み 5/4(水) 一日練習or練習試合 5/5(木) c.a.91招待(6,5年 愛知遠征) 5/21(土) ZJC杯 5/22(日) JA共済杯 5/29(日) Dリーグ後期① 近いうちに年間予定表お渡しできると思います。よろしくお願いいたします。
ユニバーサル造船杯 結果 ユニバーサル造船杯 Cブロック 安濃 2-2 白山 安濃 1-1 ニューヴァモス 終わっちゃいました…。 6年生最後の試合、みんなでよく頑張りましたが、本当にもう少し、もう少しが届かず二日目進出はなりませんでした。 色々と思うところはたくさんあるんだけれど、もうちょっと頭整理しないと気のきいた文章は書けないな。 今日のところはお疲れさん。 彼らの少年団活動を支えてくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。